小食で人生が変わる:水野南北が観相学で実証

水野南北(1760〜1834)を知っているでしょうか?

江戸時代の観相学の大家で、

「黙って座ればぴたりと当たる」

とも言われた方です。

奇しくも私が住んでいる大阪市西区の生まれ。
彼が自分自身の経験と観察からつかんだ

『運命好転の秘訣』

は何だと思いますか?

少しお付き合いくださいませ。

南北は幼くして両親を亡くして、叔母の錠前師夫婦に引き取られました。

ぐれてしまって10歳で酒を覚え、手癖の悪い無頼の徒になります。

金が手に入ると酒を飲む毎日で、酒代を得るために悪事を働いて投獄されることも度々でした。

18歳の時にも入牢して、ふと気付いた事がありました。

入牢してくる罪人達と世間で働いている人達とは相貌に大きな違いがあることです。

これをきっかけに南北は

『観相学』

に興味を持ちました。

それからも盗人生活を続けて入牢を繰り返しましたが、出牢したある日のこと、町を歩いていると町易者に出会って顔や手相を観てもらったら、

「あなたは“剣難の相”があり、死相が出ている。せいぜい持って一年の命です」

と易断されました。南北はひどく驚いて、

「解決策はないのか!!」

と聞くと、

「陰徳を積みなされ。」

と言われました。

南北は険難の相から逃れたい一心で、その足である禅僧の寺へ行って

「僧侶になりたい!」

と願い出ましたが、住職は

「僧侶の修行はなかなか難しく苦しいものである。 お前がこれからの一年間、麦と白豆(大豆)だけの食事を 続けたならば入門を許してやってもいい」

と言ます。

南北は凶悪な悪相だったので、これは体のいい断り文句だったでしょう。

しかし南北はそれを間に受けて、その日から酒を断って、堂島川で川仲仕をしながら「麦と大豆」だけの食事を続けました。

川仲士は荒くれ者の集まりです。

派手な喧嘩もあり、時には身体中傷だらけにもなりましたが不思議と致命傷は負わなくて1年後に以前の易者とバッタリ出くわすと

「不思議と“剣難の相”が消えている。何か大きな功徳を積まなかったか?」

と聞かれました。南北は、

「別に何もしなかったが、食事を麦と白豆だけにした」

と言うと、

「食を節する事は、“天地に陰徳を積むこと”であり、それにより、知らず知らずに天録が書き換えられ、人相まで変わったのだ」

と教えられ、更に、観相に深く興味を持ち始めます。

これを機に南北は人が変わったようになり、諸国行脚の修行の旅に出ます。

名古屋では風呂屋の三助になりました。
肌色や骨格から「体つきと運勢」を観察するためです。

その後には人間の死に方を研究するために火葬場の下働きになりました。

死んだ人の「体つきと死因」を調べあげたのです。

こうした研究で多くのデータを集めたことで、かなりの的中率で観相できるようになりました。

しかし百発百中とはいきません。

「何故だ?」

と悩んだ末に南北は、伊勢皇大神宮に参詣して外宮の祭神豊受大神のところで霊的感得を受けます。

頭から身体全体に稲妻のような激しいひとすじの清流のような神気が通り抜けて、とても澄み切った声で

『食養道』

についての示唆を受けたのです。

第1は、
「己を空(むな)しゅうして、惟神(かんながら)の道を歩むこと」

第2は、
「肉や鶏や魚の動物性のものを一切口にせず、菜食穀物による食餌法を実践し、五穀に徹すること」

五穀とは、玄米を始めとして、玄麦、粟(あわ)、稗(ひえ)、黍(きび)の事です。

第3は、
「神に捧げる神饌(しんせん/神に供える飲食物)は、稲・玄米・御神酒(おみき/真清水で酒ではない)蔬菜(そさい/青物野菜)・自然塩(海から採れた塩)大豆や小豆などの供物(くもつ)」

でした。

その後に南北は伊勢の五十鈴川で断食水行50日の荒行を行なって、

「人の命運は、全て食にあり」

と悟ります。

南北は荒行中に自分の観相が外れた理由を探し続けて

・丹田呼吸法
・粗食(少量の玄米と菜食中心の食事)
・小食(1日2食の粗食)

を実践している人であると気付きました。
こうした人達は

「運命の吉凶が、好転的に変化する」

のです。

それからは観相のときに詳細にその人の食生活を聞いて占断が外れることがありませんでした。

南北自身も美味大食を戒め「慎食延命法」を説いて、白米や餅類を一切口にせず麦一合5勺と一汁一菜にして大好きな酒も1日に1合を守りました。

南北の時代は白米が美食だったので、麦を食べることで粗食としました。

南北は76歳で天寿を全うし、晩年には屋敷1丁(約109メートル)四方、倉7棟もの財をなしましたが、

相貌はとても「貧相」でした。

・背が低い=愛情が欠ける
・足が小さい=賎しく常に不健康に悩まされる
・顔貌はせせこましい
・眉毛の間(印堂)が狭い=精神不安定
・眉毛が薄い=兄弟運がなく短命
・鼻は低い=貧乏で短命
・口は小さい=愛情が欠ける
・歯は短く小さい=貧乏で短命
・眼はけわしい金壺眼=犯罪者タイプ
・眼が窪んでいる=引っ込み思案
・姿勢が悪い
・性格は癇癪持ち

最悪といえるほどですが、粗食小食によって険難を逃れて生き延び、財をなして寿命を全うしたわけです。

「なるほど、でも厳しいなあ・・・」

と思ったかもですが、南北も美食を絶対にダメだとは言ってません。

収入の少ない人が分不相応な美食をすると運を削るからと戒めています。

現代では肉や魚も一般的ですから、それがすぐさま美食だとは言えないでしょう。

牛丼も寿司も庶民の食べ物になってますね。

肉食を控えて、

『玄米菜食を中心に腹6分目』

これが目指すところです。

肉と魚を完全に止めるのは、できる方はその方が良いと思います。

しかし、現実にはかなり実践が難しいです。

それで挫折しては何にもなりません。

食べたいものを食べつつ

『玄米菜食を中心に腹6分目』

が現実的ですし、健康と運勢アップの効果も大きいです。

先ずはそこを目指すべしです。

「身体が毎日求めている健康に一番の秘薬」プレゼント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です